よくある質問

よくある問い合わせを紹介しています。
こちらに回答や解決方法がないかご確認ください。

最初に確認してください

ご利用のパソコン環境について

利用できるパソコンのOSを教えてください。
こちらに明記してあるパソコンの利用環境を確認してください。
パソコンの利用環境
京都外国語大学・京都外国語短期大学でパソコンやプリンターの貸出は行っていますか。
貸出は行っておりません。

出願データの登録、印刷に関して

インターネット出願の方法について

インターネット出願とはどのような出願方法ですか。

入学志願票に記入する代わりに、インターネットを通じて出願データを登録する方法です。
ただし、出願データの登録だけでは手続きは完了しません。
次の3点の処理を順番に全て行うことによりインターネット出願手続きは完了となります。

  1. 出願データの登録
  2. 入学検定料(受験料)の納入
  3. 高校が発行する「調査書」と「入学志願票」などの出願書類を郵送
パソコンではなく、スマートフォン・タブレット端末を利用することはできますか。
こちらに明記してある環境をご用意ください。
利用環境の確認
新規登録できない場合はどうしたらよいですか。
正しくメールアドレスが入力できているか(間違っていないか)をご確認ください。
次に迷惑メールフォルダ等に受信メールがきていないかをご確認ください。
また、携帯電話会社のメールアドレスを入力している方は、「customer@mail.campus-gate.com」を受信できるように、ドメイン指定解除を設定してください。
ドメイン指定解除の方法は、お使いのスマートフォン等で設定方法が異なりますので、各携帯電話会社のHP等でご確認ください。
上記の方法でも新規登録メールが受信できない場合は、別のメールアドレスにて新規登録を行ってください。
メールアドレスの変更について
一度送信されたメールは、再送信されません。
メールアドレスを変更する場合は、受信したメールを印刷し、保存しておいてください。
万一、受信したメールが見られなくても、登録したメールアドレスとパスワードでインターネット出願システムサイトにログインすることで、手続きをした情報を確認することができます。
なお、メールアドレスの変更は、前回登録したメールアドレスでログインしてから、マイページのトップページで変更することができます。
出願データを登録しましたが、「登録完了メール」が届きません。
主な原因として、メールアドレスの入力ミス、あるいはメールソフトのフィルターで「迷惑メール」フォルダーに分けられている等が考えられます。 なお、出願データの登録内容はインターネット出願システムサイトにログインし、「出願内容の詳細を確認する」ボタンから確認ができます。
出願データを登録しましたが、志望学科、試験日、試験会場の変更・取消はできますか。

入学検定料納入の前後で異なります。

【入学検定料を納入する前の場合】
インターネット出願システムサイトにログインし、「納入手続きを進める」ボタンから出願登録済みの内容を確認します。
次に、「出願し直す」ボタンから進み、出願登録済みの内容を削除後、再度出願内容を登録してください。
なお、必ず新たに取得した【支払番号】を利用して入学検定料を納入してください。
(前回の間違った登録内容で取得した【支払番号】は利用しないでください。)

【入学検定料を納入した後の場合】
変更や取消はできません(入学検定料の返金もできません)。
ただし、志望学科、試験日を新たに追加して出願することは可能です。
詳しくは、こちらをご覧ください。

追加出願(併願の追加)

なお、入学検定料を納入した後に、氏名・住所等の志願者情報の間違いに気づいた場合は、 京都外国語大学・京都外国語短期大学入試広報部(TEL.075-322-6035、9:00~17:00まで)へ電話連絡してください。

必要書類を大学に郵送するための封筒のサイズを教えてください。
任意の角2サイズ(A4サイズ)の封筒でお願いします。
必要書類の郵送期限はいつですか。
入試ごとに異なります。募集要項を確認ください。
募集要項・所定用紙のダウンロード
出願登録した内容の確認はできますか。
インターネット出願システムサイトにログインし、「出願内容の詳細を確認する」ボタンから確認ができます。
個人情報の取扱い方針について教えてください。
当システム企画・開発・運用・管理をしております、三菱総研DCS株式会社では、個人情報の保護を社会的責務であると考え、 お客さまに安心してご利用いただけるよう「個人情報保護方針」を定めております。
詳しくは三菱総研DCS株式会社「個人情報保護方針」をご覧ください。
個人情報保護方針
また、京都外国語大学・京都外国語短期大学では、学校法人京都外国語大学・京都外国語短期大学プライバシーポリシーに基づき厳重に個人情報を管理いたします。 出願を通して収集した住所・氏名等の個人情報は、本学(本学関係者)から入学に関する資料の発送や統計的集計、出身学校への情報開示 (但し、個人名の公表は致しません)のみに利用させていただきます。

入力操作について

写真がうまく登録できない場合
操作方法は以下のとおりです。
1.登録できる写真データは、JPEG形式(.jpgまたは.jpeg)のみ、データ容量は3MBまでとなります。写真屋等で「JPEG形式のデータもほしい」と伝えて用意するか、またはスマートフォン等で撮影して、データを用意してください。
2.「個人情報の入力」画面にて、「顔写真を登録する」ボタンをクリックします。
3.ファイル選択のダイアログが開きますので、登録する顔写真データを選択してください。
4.選択した顔写真が表示されますので、顔写真をドラッグして移動し、虫眼鏡アイコンの「+(拡大)」「-(縮小)」ボタンを押して赤枠内におさまるように調整してください。または回転ボタンを押して正しく縦の写真にしてください。
5.赤枠内におさまったら、「写真を確定する」ボタンをクリックします。
6.「個人情報の入力」画面に戻り、顔写真が表示されます。

それでも登録出来ない場合はこちら
イーサービスサポートセンター

出願を希望する入試が入試検索結果一覧に表示されません。
出願登録期間内の入試のみインターネット出願システムが利用できます。
入力画面で前の画面に戻るにはどうしたら良いですか。
Webブラウザの「戻る」ボタンは使用せず、画面内の「戻る」ボタンをクリックしてください。
戻る画面によっては、入力した内容が全て削除されることがあります。
途中で中断し、後から続きを行うことはできますか。
出願する入試を選択後に途中で中断した場合、後から続きを行うことが可能です。
インターネット出願システムサイトにログインし、「出願を進める」ボタンから続きを行うことができます。
出願間際で顔写真データを用意する時間がありませんが、どうすれば良いですか。
出願期限間際等で、どうしても顔写真データを用意できない場合は、緊急時の対応方法として以下の仮登録用顔写真データを利用して、登録してください。
※ただし、郵送にて出願する際に、必ず顔写真(縦4cm x 横3cmの証明写真)を同封のうえ出願してください。

<仮登録用顔写真データ>
以下の仮登録用画像を保存して、顔写真の登録にお使いください。
顔写真

《仮登録用顔写真データの保存方法》
・WINDOWSの場合
仮登録用顔写真を右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選択し、画像をデスクトップ等に保存してください。
・MAC OS(Safari)の場合
仮登録用顔写真をドラッグ(クリックして長押し)して、デスクトップまで移動し、ドロップ(クリックを離す)してください。
・スマートフォン・タブレットの場合
ご利用の機種により操作方法がことなりますので、操作方法を調べて画像を保存してください。
高等学校等コードはどこで確認ができますか。
出身校の高校検索から、都道府県を選択し、高校名を入力してください。
該当する高校名と高等学校等コードが下に表示されますので、該当する高校をクリックしてください。
高校卒業程度認定試験(大検)や外国の学校、在外教育施設などの場合、「学科別コード」はどれを選択すれば良いですか。
それぞれ以下の内容を選択してください。
80:高校卒業程度認定試験(大検)
90:外国の学校
81:在外教育施設
郵便番号検索で違う住所が表示されましたが、どうすれば良いですか。
郵便番号が誤っていなければ、入力欄に自動表示された住所を消去して、正しい住所を入力してください。
パソコンでは入力できない文字がありますが、どうすれば良いですか。
標準の似た漢字(常用漢字など)もしくはカタカナで入力してください。なお、受験票や合格通知書などは、入力した文字のまま印字されます。
外国の氏名なのですが、どのように入力したら良いですか。
「氏名(漢字)」の「姓・名」の欄には、カタカナで入力してください。

エラーや警告について

ボタンをクリックしても反応しません。

以下は主に考えられる原因と対策です。
パソコンの環境設定等により解消方法が異なる場合があります。

デスクトップ上に大量のアイコンを置いている
→ アイコンを整理する

壁紙を設定している
→ 壁紙の設定を外す

常駐ソフトが多い
→ 一時停止可能なものを停止する

セキュリティソフトが動作している
→ 一時停止可能な機能を停止する

パソコンを長時間稼働させている
→ パソコンを再起動する

なお、パソコン・ネットワークが管理されている環境ではシステム管理者にご相談ください。 また、当システムを利用後は、一時停止した常駐ソフトや機能を復活させるのを忘れないでください。

「入学志願票」等のPDFが表示されません。

以下は主に考えられる原因と対策です。パソコンの環境設定等により解消方法が異なる場合があります。

Acrobat Reader DCの設定
1.メニューバー「編集」
2.「環境設定」
3.「インターネット」の「Adobe製品を使用してPDF文書を表示するためのブラウザーの設定方法」のリンク先を参照。

ブラウザで入学志願票が崩れて表示されますが、どうすれば良いですか。
ブラウザ標準搭載のPDFビューアーは利用せず、Adobe Readerを利用してください。
「警告:ページの有効期限切れ」等の画面が表示され利用できませんが、どうすれば良いですか。
無線LANを使用した環境で発生する場合があります。 一定時間を過ぎると無線LAN機器がデータを自動削除する場合があり、その際にエラー画面が表示される場合があります。 有線環境で利用する、無線LAN機器の接続時間等の設定を変更するなどにより解消する場合があります。
設定変更はネットワーク管理者又はLAN機器のメーカーのヘルプデスクにお問い合わせください。

印刷について

利用できるプリンタ、印刷用紙はどのようなものですか。
こちらをご覧ください。
利用環境の確認
「入学志願票」等のPDFの表示・印刷に必要な「Adobe Reader」はどこで入手できますか。
こちらをご覧ください。
利用環境の確認
「入学志願票」等のPDFが表示されるまで時間がかかります。
高速な通信速度が確保できないパソコンの環境及びインターネット環境(ダイヤルアップ回線など)によっては、表示が遅い場合があります。
表示された「入学志願票」等のPDFファイルを印刷するにはどうしたら良いですか。
メニューバー「ファイル(F)」の「印刷(P)」または、PDFの「印刷」アイコンをクリックしてください。
A4用紙よりかなり小さく印刷されましたが、どうすれば良いですか。
こちらの設定を参考に、できるだけ大きく印刷してください。
PDFファイルをプリントする時の設定
印刷された書類が正しく印刷されませんが、どうすれば良いですか。(印字されていない線や斑になっている部分がある)
プリンタヘッドの清掃・インク残量チェックをした上で、プリンターのマニュアルに従って設定して印刷してください。
その上で、改善されないようであればそのまま提出してください。
「入学志願票」等を再度表示させて印刷したい場合は、どうすれば良いですか。
インターネット出願システムサイトにログインし、「納入手続きを進める」ボタンから出願情報詳細ページへアクセスしてください。
「志願票のダウンロード」ボタンからPDFを表示し、印刷してください。
プリンターが故障して印刷できない場合は、どうしたら良いですか。
PC、プリンターがある在学中の高校や塾・予備校、または友人等にPC、プリンターを借りる等してください。
別のPC等からインターネット出願システムサイトにログインし、「出願内容の詳細を確認する」ボタンから再度PDFを表示し、印刷してください。
印刷した「入学志願票」を確認したところ、志望学科や試験日、試験会場の間違いに気づきました。変更・取消することはできますか。

入学検定料納入の前後で異なります。

【入学検定料を納入する前の場合】
インターネット出願システムサイトにログインし、「納入手続きを進める」ボタンから出願登録済みの内容を確認します。
 次に、「出願し直す」ボタンから進み、出願登録済みの内容を削除後、再度出願内容を登録してください。
なお、必ず新たに取得した【支払番号】を利用して入学検定料を納入してください。
(前回の間違った登録内容で取得した【支払番号】は利用しないでください。)

【入学検定料を納入した後の場合】
変更や取消できません(入学検定料の返金もできません)。 ただし、志望学科や試験日を新たに追加で出願することは可能です。 下記項目の「追加出願(併願の追加)について」をご覧ください。

追加出願(併願の追加)について

なお入学検定料を納入した後に、氏名・住所等の志願者情報の間違いに気づいた場合は、京都外国語大学・京都外国語短期大学入試センター(TEL. 075-322-6035、9:00~17:00まで)へ電話連絡してください。

追加出願について

追加出願(併願の追加)について

出願データを登録し、入学検定料を納入しました。同じ入試に新たな志望学科や試験日を追加出願(併願の追加)したいのですが可能ですか。
併願が可能な入試の場合、出願期間内であれば、同じ入試内でも志願学科や試験日を追加で出願(併願)できます。
再度インターネット出願システムサイトにログインし、「出願はこちら」ボタンをクリックし、出願登録を行ってください。
なお、すでに出願書類を送付している場合でも、今回登録した志願票を再度送付してください。

入学検定料の納入に関して

納入方法について

どのような納入方法がありますか。
こちらでご確認ください。
入学検定料の納入方法
事務手数料はいくらかかりますか。
インターネット出願システムの登録確定前に、画面に表示されますので、事務手数料はそちらでご確認ください。
24時間、いつでも納入できますか。

募集要項に記載されている納入期間内であれば、いつでも納入できます。 (コンビニの営業時間外、システムメンテナンス中などを除く)

募集要項・所定用紙のダウンロード

ただし、出願期間の最終日は、24時までに出願登録を完了させてから、速やかに納入してください。
本学の窓口でインターネット出願の入学検定料を直接納入することはできません。

  • クレジットカードでの納入は、出願登録と同時に完了します。
  • 納入後に出願書類を郵送する必要がありますので、出願最終日間近などは、郵便局の営業時間なども十分考慮した上で、時間に余裕をもって手続きをおこなってください。
納入期間は、いつからいつまでですか。
入試種別によって異なりますので、募集要項をご確認のうえ、出願期間(必要書類の郵送)に間に合うように納入を完了してください。
募集要項・所定用紙のダウンロード

納入時について

「支払番号」を確認したいのですが、何を見れば良いですか。

「支払番号」は以下に記載されていますのでご確認ください。

出願登録後に印刷した「入学検定料の納入手順書」
出願登録後に受信した「出願登録完了メール」

なお、インターネット出願システムサイトにログインし、「納入手続きを進める」ボタンからも確認ができます。
※支払番号は、納入方法により名称が異なります(「受付番号」「払込票番号」「お客様番号」「オンライン決済番号」)。

入学検定料を納入したときにコンビニ店頭で受け取る控え(「入学検定料・選考料 取扱明細書」など)は、大学に郵送するのでしょうか。
受け取った「入学検定料・選考料 取扱明細書」の収納部分を切り取り、入学志願票に貼り付けます。収納証明書を入学志願票に貼り忘れると出願が認められません。

納入後について

登録内容の間違いに気づきました。変更・取消はできますか。

納入後に、氏名・住所等の志願者情報の間違いに気づいた場合は、京都外国語大学・京都外国語短期大学入試広報部(TEL. 075-322-6035、9:00~17:00まで)へ電話連絡してください。

なお、入学検定料納入後に試験日、志望学科、試験会場等の出願内容の変更・取消・返金はできません。

納入をしましたが、「納入完了メール」が届きません。
主な原因として、メールアドレスの入力ミス、あるいはメールソフトのフィルターで「迷惑メール」フォルダーに分けられている等が考えられます。なお、出願データの登録内容や支払い状況はインターネット出願システムサイトのマイページから確認ができます。
コンビニエンスストアで納入した場合の「収納証明書」とは、どのようなものですか。
コンビニエンスストアで入学検定料を納入した際に渡される「取扱明細書」に、印字されている「収納証明書」です。
出願の際には、「キリトリ(切り取り線)」に沿って、はさみ等で切り取って、入学試験志願票の所定の箇所へ貼付してください。
なお、実際のサンプルは下のアイコンをクリックしてご確認ください。
収納証明書サンプル

問い合わせに関して

入試・出願に関するお問い合わせ

京都外国語大学・京都外国語短期大学 入試広報部
TEL.075-322-6035(9:00~17:00)月曜から土曜日(日・祝を除く)

インターネット出願システムの操作方法・入学検定料の納入方法に関するお問い合わせ

イーサービスサポートセンター
TEL.0120-977-336(24時間受付)
※ 入試・出願に関するお問い合わせは受付できませんので、ご注意ください。

pagetop